- Home
- BISFed 2018 ISE BOCCIA REGIONAL OPEN
BISFed 2018 ISE BOCCIA REGIONAL OPEN
日本で初めての「国際ボッチャ競技連盟」公認の国際大会!
BISFed(国際ボッチャ競技連盟)が公認する国際大会。ランキングポイント対象の大会が日本で開催されるのは初。アジア・オセアニア地区の8ヶ国・地域より、世界ランキングトップ10入り選手を含む38名が出場予定。世界レベルのボッチャを生観戦できる絶好の機会!
>> 見どころ、注目国・地域・選手はこちら
【大会名】
BISFed 2018 ISE BOCCIA REGIONAL OPEN(英記名)
BISFed 2018 ボッチャ アジア・オセアニア地区オープン 伊勢大会
【開催日】
2018年3月16日(金)~21日(水・祝)
◎16日 / 公式練習、開会式18:00~
◎17~19日 / 個人戦10:00~
◎20日 / 団体戦10:00~
◎21日 / 団体戦10:00~、表彰式15:00~、閉会式16:30~
【開催場所】
三重県営サンアリーナ
(三重県伊勢市朝熊町字鴨谷4383-4)
【交通案内】
◎「五十鈴川駅前」((近鉄「五十鈴川」駅)より三重交通路線バス「夫婦岩東口行」または「五十鈴川駅前行」利用約17分「サンアリーナ」下車
◎「二見浦表参道」(近鉄「二見浦」駅より徒歩約2分)より三重交通路線バス「五十鈴川駅前行」利用約20分「サンアリーナ」下車
【参加予定国・地域/世界ランキング】
アジア、オセアニア地区8ヶ国・地域(香港、韓国、台湾、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランド、日本)
【参加予定選手数】
38名(BC1/5名、BC2/10名、BC3/16名、BC4/7名)
【実施種目】
◎個人戦(BC1、BC2、BC3、BC4)
◎団体戦(BC1/2チーム戦、BC3ペア戦、BC4ペア戦)
【火ノ玉JAPAN出場予定選手】
中村拓海 個人◆BC1 団体◆BC1/2 世界R◆20位 第19回◆2位 BFR◆1位 |
蛯沢文子 個人◆BC2 団体◆BC1/2 世界R◆55位 第19回◆1位 BFR◆14位 |
杉村英孝 個人◆BC2 団体◆BC1/2 世界R◆8位 第19回◆1位 BFR◆1位 |
廣瀬隆喜 個人◆BC2 団体◆BC1/2 世界R◆14位 第19回◆2位 BFR◆2位 |
江川拓馬 個人◆BC3 団体◆BC3 世界R◆- 第19回◆2位 BFR◆3位 |
河本圭亮 個人◆BC3 団体◆BC3 世界R◆76位 第19回◆1位 BFR◆1位 |
高橋和樹 個人◆BC3 団体◆BC3 世界R◆8位 第19回◆7位 BFR◆2位 |
江崎 駿 個人◆BC4 団体◆BC4 世界R◆77位 第19回◆2位 BFR◆4位 |
高田信之 個人◆BC4 団体◆BC4 世界R◆81位 第19回◆3位 BFR◆2位 |
古満 渉 個人◆BC4 団体◆BC4 世界R◆78位 第19回◆1位 BFR◆1位 |
※世界R=世界ランキング、第19回=第19回日本選手権順位、BFR=ボッチャファンランキング
※蛯沢文子選手の第19回日本選手権順位はBC1クラス
2018年3月5日(月)には、河合俊次大会実行委員長、村上光輝日本選手団監督、杉村英孝選手、廣瀬隆喜選手、江崎駿選手が登壇しての記者発表会も行われました。
>> 見どころ、注目国・地域・選手はこちら
>> 記者発表会の模様はこちら
【公認】
国際ボッチャ競技連盟(BISfed)
【協力】
三重県
【主催】
一般社団法人日本ボッチャ協会